コムスコア・ジャパン、日本市場でモバイル・ユーザーの利用動向調査を開始
国内ユーザーのモバイルライフとデバイス活用の動向を掴む新調査、「Comscore MobiLens(コムスコア・もビレンズ)」によると、
国内モバイル・ユーザーの6 割がブラウザを利用、モバイル・アプリ利用も 4 割 (2010 年 6 月)
2010年9月(東京発)―デジタル・ワールドの利用動向調査におけるグローバル・リーディング・カンパニー、 Comscore (コムスコア・ジャパン株式会社: 米NASDAQ: SCOR) は本日、モバイル・ユーザーの利用動向測定情報を包括的にお届けするサービス、「 Comscore MobiLens(コムスコア・モビレンズ)」を日本市場で開始すると発表しました。モビレンズは、消費者のモバイル利用動向、ユーザー属性、デバイス機能などに関する徹底した分析データを提供、モバイル市場の総合的な把握を可能にするサービスです。コムスコアが提供するモバイル利用動向調査サービス「モビレンズ」は、これまでに米国、英国、フランス、ドイツ、イタリア、スペインの 6 つの国で展開されており、日本は世界で 7 番目、アジア地域では初のたちあげとなります。
コムスコア・ジャパン株式会社の西谷大蔵 代表取締役社長は、次のように述べています。「世界の中でも最も進んだモバイル大国のひとつである日本はユーザーの水準や使用頻度も非常に高く、モバイル・デバイスが生活や仕事のさまざまな場面に活用されています。今回の新商品、『コムスコア・モビレンズ』は、コンテンツ・プロバイダー様、通信キャリア様、広告主様、広告会社様、携帯端末メーカー様などなど各分野の企業様向けに、モバイル・デバイスの特性や消費者動向について定性的、定量的双方の面から、わかりやすく明確で現状把握可能な情報を定期的にお届けします。今回コムスコア・ジャパンが日本で展開するサービスラインナップにモバイルの利用動向が鮮明に判るモビレンズ加わったことは、当社の日本でのデジタル・ワールド利用動向調査サービスを一層拡充するものと期待しています。」
日本のモバイル利用動向
日本のモバイル・ユーザーの間では、コムスコアが調査する世界の他のどの国よりも数多くのさまざまなモバイル・メディアが活発に利用されています。2010 年 6 月調査時の 1 か月間に、国内全体で 6,000 万人近いユーザーが携帯端末などのモバイル・デバイスに搭載されたブラウザを利用 (全モバイル人口の 59.3 % に相当)。モバイル・アプリケーション(各種アプリを総計)を利用したユーザーも 4,260 万人 (同 42.3 %) に上っています。
モバイル・デバイスを利用してメールにアクセスしたユーザーは、国内モバイル・ユーザー全体の半数以上 (54 %) に及んでおり、「天気情報」 (34.1 %)、「検索」 (33 %) の各サービスを利用したユーザーも 3 分の 1 を超えています。このほか、「ニュース」 (20.9 %)、「スポーツ情報」 (20.8 %) といった利用法も上位を占め、SNS (ソーシャル・ネットワーキング・サービス) やブログといったウェブサイトにモバイル経由でアクセスするユーザーも 17 % に上っています。
上記以外にも携帯電話の活用法として「写真の撮影」 (63.0 %)、「テキスト・メッセージ(SMS)の送信」 (40.1 %)、「テレビ番組や動画の視聴」 (22.0 %)、「ゲーム」 (16.3 %)、「音楽の再生」 (12.5 %) などが人気を集めています。
※注 モバイル・デバイスには携帯電話全体を含みます(含むスマートフォン)
日本におけるモバイル活用動向例
2010 年 6 月
対象:日本国内の 13 歳以上全モバイル・オーディエンス データソース:Comscore MobiLens
|
|
オーディエンス (千人)
|
構成比 (%)
|
オーディエンス総数 (13 歳以上)
|
100,900
|
100.0%
|
写真撮影
|
63,560
|
63.0%
|
ブラウザ利用
|
59,848
|
59.3%
|
メール利用 (仕事用または私用)
|
54,513
|
54.0%
|
アプリケーション利用
|
42,671
|
42.3%
|
テキスト・メッセージ送信
|
40,496
|
40.1%
|
天気情報閲覧
|
34,369
|
34.1%
|
検索利用
|
33,312
|
33.0%
|
テレビ番組・動画視聴
|
22,200
|
22.0%
|
ニュース閲覧
|
21,042
|
20.9%
|
スポーツ情報閲覧
|
20,959
|
20.8%
|
エンターテインメント・ニュース閲覧
|
17,902
|
17.7%
|
SNS またはブログ閲覧
|
17,173
|
17.0%
|
ゲーム利用
|
16,397
|
16.3%
|
経済ニュース・株価情報閲覧
|
16,233
|
16.1%
|
地図閲覧
|
15,806
|
15.7%
|
交通情報閲覧
|
12,694
|
12.6%
|
音楽再生
|
12,662
|
12.5%
|
テクノロジー関連ニュース閲覧
|
8,935
|
8.9%
|
レストラン情報閲覧
|
8,468
|
8.4%
|
銀行口座利用
|
8,089
|
8.0%
|
「私達はコムスコア社の日本におけるモビレンズの立ち上げを歓迎します」と楽天株式会社 企画調査室の宮谷英理氏は述べています。「日本での携帯端末の使われ方について、そのランドスケープ全体の把握に役立つものと期待しています」
モバイル・ビジネス分野の研究・著作で知られる武蔵野学院大学准教授の木暮祐一氏は、次のように評しています。「ダイナミックで急成長を続けるモバイル市場においては、モバイル・デバイス活用してユーザーがどんなコンテンツをどのように消費しているのかを理解することが、業界各社に不可欠です。ユーザーの行動、属性、特質、デバイス仕様など、多様な切り口からモバイル・ユーザーの動向を把握できるサービスは、日本のモバイル業界にとって待望のイノベーションといえるでしょう。」
コムスコア・モビレンズについての詳細は、 http://www.comscore.com/jpn/Products_Services/Product_Index/MobiLens
をご覧ください。
コムスコアについて
米コムスコア / Comscore, Inc. (NASDAQ: SCOR) ならびにコムスコア・ジャパン株式会社は、デジタル・ワールドの利用動向調査における分野で世界をリードするグローバル・カンパニーであり、デジタル・マーケティング情報を世界中にご提供しています。詳しい情報は、 www.comscore.com/jpn をご覧ください。
Contact:
Sarah Radwanick
Director, Regional Product Marketing
Comscore, Inc.
+44 (0) 20 7099 1784
worldpress@comscore.com